今朝9時過ぎに飯田橋へ。
今日は、東京都障害者スポーツ大会の
最後の実行委員会。
私は、アーチェリーの実行委員として出席。
ずっとお世話になっていた方が、この春の人事異動で
担当が変わられて・・・
えぇ~~~
かなりショックゥ~
そう思うけど、同じ方が同じ所にとどまっていては
組織がダメになりますもんね。
と、自分に言い聞かせて。
アーチェリー競技の都大会は、6月4日(日)。
この結果を以て、今年10月に愛媛で開催される
『愛顔(えがお)つなぐえひめ大会』の東京代表の選考会も
兼ねる、とても大事な大会なのでございます。
昔、アーチェリー始めて1年目の私は、2002年の都大会での成績で
リカーブ30mWで、『よさこいピック高知』の出場を果たせたし~♪
目標を掲げて、それをクリアするという、競技者として基本となる喜びを
感じる事が出来た大会。
だからこそ、都大会の意義の大きさは、理解出来てると感じております。
ここ数年、都大会には実行委員として、大会運営側で携わっていますが
その内、私の担当していることも違う方が代わってくれる事でしょう。
その時を楽しみに、今は裏方仕事、頑張ろうっと!