今日は都民大会決勝トーナメントの日。
私は記録係のお手伝いとして、8時過ぎに光が丘公園へ。
都民大会は、都内の各区・市アーチェリー協会から選手を男女各1チーム(3名)出して
今日は30mの団体戦。
女子チームを出せる区・市がちょっと少なく、男子チームと比べると女子チームは減りますが
それでも、選手の皆さんは区・市を背負って頑張り、そして応援もスゴイ!
ちょっとしたお祭りっぽく見えなくもない、賑やかで良い雰囲気の大会です。
今日も見応えのあるトーナメント戦が沢山あった模様です。
トーナメントはやるのも見るのもどっちも好き派。
とは言え、今日はほぼ観戦せずに記録係のデスク周りでほぼステイ状態。
(都ア協スタッフの皆さんの荷物番してたというべきか?)
3時過ぎにすべてのトーナメントが終了。
女子はE戸川区(←これって伏字になってるのか?)、
男子はO田区(←これも・・・以下略)が優勝でした。
地元区は、男子3位。女子があらら・・・っていう。
まぁ、そんな時もある。
来年の都民大会が今から楽しみです♪
そして、今日は光が丘からの帰り道、我が家の前を素通りして、地元射場へ。
正味30分程でしたが、練習しました。
練習は5エンド、25射のみでしたが。
日曜日に地元射場に行くなんて、何年振りだろう??
我が家へ向かう運転中、かなり大きな達成感でした。
なんだか自分、結構頑張った!って思えた日曜日でした。