昨日のこと。
朝7時前に家を出て目指すは町田。
生まれて初めて町田に行きました!
今年3月に開催される全日本室内アーチェリー選手権が
町田の立派な体育館で開催されるとの事で、そのリハーサル大会でした。
余裕持って家を出たおかげで、体育館近くのコンビニでホットコーヒータイムを満喫。(笑)
体育館内は暖かくて、試合中は緊張もあって汗かくほどでした。
ちなみに体育館内は長袖アンダーシャツ+半袖ポロシャツで
全然問題ない温度でしたよ。
女子コンパウンドは定員8名の所5名のエントリー。
予選上位4名が午後のトーナメントに出場ということで
なんとか午後に行けますように!と祈りつつのアーチェリー。
今季ベストの551点で予選3位でした♪
午後のトーナメント、準決勝から。
3位の私は当然2位の方と対戦です。
4エンドで同点に追いついて、最終エンドで僅差で勝てまして
決勝へ。
決勝戦のみ、交互射ちの本格的な対戦。
もう緊張しまくりで喉はカラカラになるし、汗は出るし・・・
色々とやる事が多くて(麦茶のんだりタオルで汗拭いたり)、大変でした。
1エンド目で4点とか差がつきましたが、4エンド目で1点差まで追いついて
最終エンドでその差が3点となって負けましたが、緊張感も含めて楽しかった~~!
出場出来て本当に良かった♪
アーチェリー、裏方仕事も最近ちょっとずつ慣れてきた気がしますが
やっぱり選手は楽しいなぁ~!とひしっと感じました。
体育館入口には、国体・全スポ東京大会のマスコット
ユリート君が!
久しぶりにユリート君見ました。
試合後、残っている選手も一緒に会場片づけをして
その後表彰式&閉会式。
2位のバッジを頂きました。
5時半に全部が終わり、ホクホクで帰宅しました。
リハーサル大会は選手の為というよりも、
大会運営に関わるスタッフの為という意味が大きいかと思います。
全日インドア 東京大会が大成功しますように!!