Quantcast
Channel: アメバの アーチェリー大好き♪ はまりやち~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 356

江戸川へ

$
0
0

今日は第5回江戸川区長杯。

1回目から毎年参加している楽しい大会♪
昨夜は12時前に寝たのに、目が覚めたのが8時過ぎ。
目覚まし、6時半にかけてたのに~~~
鳴らなかった気がする~~~

 

歯を磨きながら、そうだ首都高で行けば大丈夫だ!と気が付いて
ひとまず、ホッ。

 

8時20分に家を出て、焦らずに、焦らずに・・・と運転してたら、
なんと、道を間違えてしまって、ロスタイム発生。
でも、焦っちゃダメ。
落ち着いて、落ち着いて。と言い聞かせてのドライブで
無事に9時ちょっと過ぎに到着。良かった~~!

 

予選ラウンドは、30mで3射×12エンド=36射。
その前に練習2エンド。
10点に1本しか入らないっていう。(>_<)
そういえば、先週地元射場で30m練習した時も入らなかったよな~~と思いだし
諦めずにぎゃんばろう!そんな思いで試合スタート。

 

A、B、Cの3立で、私はA立。
B、Cのお2人はアーチェリー歴1年程というフレッシュな方々でした。
私が、まぐれで10、10、9とか射ってもスルッとされたので・・・
良い時は、『ナイスです!』って言ってくださいと、お願いしたりして。(*゚ー゚)ゞ
次に、良い点が出た時に、じ~~~と見つめて、目で催促するという。おねがい
でも、『ナイスです!』って言われると『ありがとうございます♪』と弾んでお礼言えるし~
何より、褒められて嬉しいもんね~~。
その内、同的の他の選手もナイスなスコアが。
『ナイスです!』が続きましたよ~。
褒められると伸びるタイプなんだね~とか言いつつ・・・
和気あいあいの雰囲気で36射射ち終わってスコア計算したら342点。

 

オォ、私的には良いスコアでした♪
ちゃっかり予選順位1位だったし♪♪
トーナメントは、江戸川区ア協のKさんとチームを組んで。
今日の参加賞の小松菜の手配担当だそうで、午後のトーナメント前にも
色々とお仕事があったそうです。
じゃ、チーム名は『こまつなちゃん』にしよう!という私の意見が通りました。
トーナメントは、ミックス戦です。
出場者42名を21チームにして、3つのブロックに分けます。
私達、チームこまつなちゃんは、Aブロック。

 

1回戦は不戦勝。
2回戦は、勝ち上がり~~
3回戦はブロック代表決定戦ですが、そこで負けちゃいました。(>_<)
 
A~Cの各ブロック代表チームがセットマッチです。
Aブロックのチームが優勝したら、他のAブロックのメンバーにも
お土産があるというので~~
代表チーム、応援したのは言うまでもありません。
でも、残念ながらAブロックは負けてしまったので・・・お土産はなく。

 

閉会式では、個人戦6位まで表彰ってのがありまして、
私、江戸川の小松菜うどんという乾麺を頂きました!口笛
そして、参加賞の小松菜も!!
朝採れで美味しいのでございます。
 
{833DB049-7763-4BF9-B91D-A4E4C22F407F}
 
今年も元気に江戸川に行けて良かった♪
お世話になった皆さま、ありがとうございました。m(__)m

 

 
{ADC3CDE3-8BFC-4860-85BD-B8D53F1FC2E1}
チーム名、めっちゃ個性的~~
 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 356

Trending Articles