昨日の日曜日、王子のスポーツセンター集会室でイベントがあるました。
スタート前の会場
私はパネラーとしてお話する人として参加です。
東身ア協の理事長としてどんなふうに活動しているかという、日頃ありのままの事をお話するという。
依頼受けた時は、例によって軽く考えておりました。
でも、その後打ち合わせしたら、テーマが4つほどリクエストされたりして…
大慌てで原稿作ったのは言うまでもなく。
無事にお話終了。
私の他にはカッコいい車いすバスケットボールの方とIDバスケットボールの方。
IDっていうのは知的障害を指すようです。
聞く方は都内の障害者スポーツ団体やサークル活動している方。
それから都内の3区の方や障害者スポーツ団体で活動している人の話を聞きたいという方。
このイベントはTOKYO MARATHON財団のスポーツレガシー事業だそう。
会場には横断幕も。
これも2020効果の1つ。
オリンピックやパラリンピック開催って本当にすごい事業なんですね。