Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 356

土日は♪

土曜日の朝、厚木へ向かって我が家を出たのは7時過ぎ。
ナビによれば9時頃に到着予定だったのですが・・・
東名に入ってすぐ、チョートロトロの大渋滞。

途中のPAでトイレ休憩をした後は、休みなしでドライブ。

目的地は七沢杯の試合会場。

土曜日は、50-30mと30mWの競技で、東京から選手が5名出場したので
ちょっと応援&見学。

大会では東京の選手が1位と3位の盾をゲット出来たり、
アーチェリーやる気満々の皆さんの様子を見て、暑くて疲れもしたけど
でも元気も貰えました。

その後、近くのファミレスでかき氷を頂いて・・・

お宿へ。

日曜日、朝から夕方までの試合に出る為に前泊です。(^_-)-☆

美味しい夕ご飯を頂いたりして、おしゃべりもたっぷりしたりして
そしてテレビをつけっぱなしで夢の国へ。

朝6時前にボルト~!という叫び声でふと目が覚めました。
世界陸上、見ながら寝ちゃったわけです。(''◇'')ゞ

ボルト、3位でも堂々としてらっしゃり。
アスリートとして、ああいう姿勢って大事なんだな~と、
ふと思ったりしてたら、すっかり目が覚めました。

7時に朝食をしっかり頂いて、コンビニ経由で土曜日にも行った試合会場へ。

50mR、午前と午後で2回。72射×2の144射です。

暑くて暑くて~~~
でも、この頃はアーチェリ―面白い♪って思って練習してるので
どんな感じになってるのか?っていうお試しです。

結果は、315・318の633と302・322の624。計1257点でした。

午後初めの302は、もう全然ダメだこりゃ状態でしたが、
目標は、144射の完射と最後まで諦めない事だったので
腐らずに、ちゃんと弓を引く事に集中。←でも暑くてできなかったけど。

大会終了後、閉会式まで少し間があり。

そして、閉会式ではちゃっかり2位の表彰状をゲット~♪

七沢杯で頂くのは何年振り??って感じなので、
とっても嬉しかったです♪

またアーチェリーの練習をしっかり続けよう!
そう思う自分の心がまた嬉しかったです♪♪

大会運営の皆さま、本当にお世話になりました。
ありがとうございました!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 356

Trending Articles