Quantcast
Channel: アメバの アーチェリー大好き♪ はまりやち~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 356

無事終わりました~ヽ(^o^)丿

$
0
0

東京都立小金井公園で開催した

第46回全国身体障害者アーチェリー選手権大会

フェニックス東京大会。

 

 ※生まれて初めて『のぼり』のデザインにもチャレンジ。(^^)v

 

土曜日は準備&公式練習、日曜日は大会当日という2日間が、

東京都アーチェリー協会、都立高校3校のアーチェリー部員、関東学連、

都内の障害者スポーツセンター職員と、そして主催者である東京都身体障害者

アーチェリー協会、日本身体障害者アーチェリー連盟のスタッフの協力を持ちまして

無事に終わりました。

 

天気予報を1か月前から、チェック&チェック&チェック・・・

 

雨マークを見ては、え~~~~と動揺。

曇や晴マークを見ては、やった~~と喜び。

つまり一喜一憂を1か月続けておりました。

 

土曜日の朝、土砂降りでした。

会場に近づくにつれて、小降りになってきて。

お昼過ぎに、選手を迎える時には青空になっておりました。

いや~~、良かった!!

 

公式練習は、運営にとっても練習。

これやっておいて良かった!と思いました。

 

土曜日は遅くまで、あ!こういうファイルも作っておこう!とか

今までかなりの時間準備に使っていたのに、まだまだ足りなかった・・・と実感。

 

そんな中で迎えた日曜日。

画像の通り、青空~!

 

アーチェリー大会、しかもトーナメント戦じゃない72射のラウンドにもかかわらず、見学者が100人を越していました。

私の想定を軽く超えて有難い!って思いとアーチェリー大会にこんなに多くの人が?とびっくり。。。

東京都のオリンピックパラリンピックの事業のお陰で、パラスポーツに興味を持った方々が増えたのかも?

大会は都ア協や学連、高校生に、もの凄く沢山の協力を頂いて

無事に終了となりました。

 

私の知らない所で、多くの方が色々な対応をして頂いたのだろうと

感じています。

ありがとうございました。本当に、感謝。感謝!!

 

そんな大会の模様が、下記のURLからネット配信されています。

 

パラスポーツ総合チャンネル 「TOKYOパラスポーツch」

https://freshlive.tv/tokyo-parasports

 

解説してくれてるKさんは、千葉の方。

前日の公式練習から、しっかり取材をしてくれて

彼女の解説も、とても分かりやすくて良かった~~と思っています。

 

選手の皆さん、お疲れ様でした!

そして、スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした!!

 

おまけ画像 ( ◠‿◠ )

 

受付で

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 356

Trending Articles